ぶどう栽培農家の農園経営奮闘記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 例の事件で、業績が悪化した不二家に対して、経営再建の支援を山崎製パンが業務提携するらしい。山崎製パン以外に森永製菓が名乗りを 上げているみたいだ。 って、今日の投稿記事は賞味期限切れニュース?? ともあれケーキも美味しいけど、ぶどうもよろしく! ここ数日の作業<芽キズ入れ> PR 宮崎県に続いて、となりの岡山県でも鳥インフルエンザが発生した。 中国だったか、タイだったか人間に感染してたっけ?。2,3人死亡したってニュースを聞いたような記憶がある。 自分のぶどう園にも共済掛けているけど、災害とか病気で申請しても、まともに共済金が出た試しがないんだよなこれが!。何の為の農業共済か分かりゃしない。辞める人も、敢えて入らない人も私の周りでは多い。 焼却処分って言えば、前回はガスの暖房機の話だったが、効率が悪いので、補助的に暖気が行き渡らない場所をカバーする為に灯油で加温するジェットヒーターを導入してみることにした。 今のところ今年は異常なほどの暖冬です。 去年や一昨年の冬場の作業はセーターの上にジャンパーを2枚着込んで仕事してたと思う。 今年の場合はジャンパー1枚、しかもセーターを着込んだ日は1日もないし、暑くてジャンパーを脱ぐ事も結構ある。って言うか風邪さえ引かん! 暖冬が原因なのかよく分からないが、芽がかなり大きいと思う。去年は春先の低温や日照不足で生育が大幅に遅れたが、今年の発芽は早くなり、生育自体もかなり早くなるのではないかと思う。 またまた3日坊主で更新が遅れましたが、3日前から一部ハウスの暖房機が稼動している。 この暖房機がちょっと変わり者で燃料がガスである。 はっきり比べてみた訳ではないが、重油のほうが安いのではないかと思う。 このまま暖冬で終われば、燃料費がかなり節約になるかな?。 防衛庁が防衛省に昇格した。 詳しい事はよく分からないが、国際協力での自衛隊の海外派兵を行い易くなったらしい。世界的に貢献出来るならそれはそれで素晴らしい事だ! 今後『自衛隊』が『自衛軍』になるそうだ。9条の改正がどうのこうのって話もあったような・・・。中国あたりはピリピリ警戒してるらしい・・・。 そして、北朝鮮の問題とかでとうとう日本も『核兵器』を持つようになってしまうのか・・・?。そして再び侵略戦争の過ちを・・・(少し勝手な妄想が入ってしまった(^_^;)) 憲法第9条と非核3原則は守って欲しいものである! |
忍者アド
カレンダー
リンク
カテゴリー
BlogPet
最新記事
(02/15)
(02/10)
(12/21)
(12/13)
(12/10)
最新TB
プロフィール
HN:
aki
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1963/05/14
職業:
農業
趣味:
ネットサーフィン
自己紹介:
広島県南部でブドウ栽培をしてます。
私の手がけている品種はピオーネ、安芸クイーン、藤稔を栽培してます。最近は藤稔を伐採し、ニューベリーA、ゴルビーに改殖中です。 面積は加温ハウスが約75a トンネルメッシュ約75a 併せて150a程度あります。 ![]()
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
|